対話型ファシリテーション講座 基礎編
2012年1月、関西と名古屋で開講します
市民活動の現場で、同僚や学生とのやり取りの中で、
こんな迷いを抱いたことはないでしょうか?
「どのような質問から入り、対話をどこへ運んでいけばいいのか?」
「援助者として、協力者として、教育者として
相手の前に立った時、何をどう話せばいいのか?」
「こちらから『導いて』よいのか、相手から『学ぶ』べきなのか?」
対話型ファシリテーションとは、
問題解決のためのグループ作業を側面から支援する
実践的な技法として、国際協力の現場で開発したものです。
シンプルな対話を通して当事者主体の学びと気づき、
さらには行動変化を促します。
基礎講座では、理論と実践のつなぎ目を徹底的に検証しながら、
繰り返し練習し、手法を自分のものにしていきます。
国際協力分野はもちろん、福祉、教育、地域活動など
さまざまな公益活動に携わる方をはじめ、
実践的なコミュニケーションとファシリテーションの
手法を求めるすべての方にお薦めします。
講師:中田豊一 (特活)ソムニード共同代表
◆ 関西(西宮)
日時:2012年1月22日(日)10:00から18:00
会場:
西宮市国際交流協会 特別会議室
(〒662-0911 西宮市池田町11-1 フレンテ西宮4F)
受講料:15,000円
◆ 名古屋
日時:2012年1月15日(日)10:00から18:00
会場:
JICAなごや地球ひろば セミナールームC1
(〒453-0872 名古屋市中村区平池町4丁目60-7)
受講料:16,000円
*講師交通費の関係上、名古屋開催分は関西開催分より
受講料が1,000円高くなっています。ご了承ください。
◆お問い合わせ先:
認定NPO法人 ソムニード
担当:宮下和佳
Eメール:w.miyashita@somneed.org
電話:0577-33-4097(高山事務所)
または078-360-3607(関西準備室)
◆お申込み方法:下記フォームをご利用ください。
(「続きを読む」をクリックしてください)
続きを読む
posted by ソムニード at 12:05| ムンバイ 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント情報!
|

|